ゼクシィ縁結びは、『ゼクシィ』のリクルートが運営していることから、女性に人気のマッチングアプリです。
2019年現在、85万人が登録しており、ゼクシィ縁結びで結婚した方のほとんどは半年以内に素敵な人を見つけています。
ゼクシィ縁結びは人気も実績も上々ですが、誰に対してもおすすめできるわけではありません。
なぜなら、マッチングアプリによって会員層や特徴が違うからです。
ゼクシィ縁結びを使う際は、『ゼクシィ縁結びが自分に合っているかどうか』確認する必要があるでしょう。
そこで、この記事では、「ゼクシィ縁結びを始めたい」という方のために、実際にゼクシィ縁結びを1年以上利用した筆者が、会員層やおすすめできる人・できない人、注意点などを解説します!
目次
ゼクシィ縁結びにはどんな会員がいるの?
まず、ゼクシィ縁結びの会員層を紹介します。
利用する際の参考にしてみてくださいね。
男性会員
ゼクシィ縁結びの男性会員は、76%が20~30代です。
もっとも多いのは、30歳前後。
そのため、30歳前後の男性や30歳前後の男性と出会いたい方に向いています。
ゼクシィ縁結びを使っている男性は、ほとんどが真面目に婚活している方。
その理由は、ゼクシィ縁結びの料金が、マッチングアプリの中でも高めに設定されているからです。
男性の職業は、67%が会社員、7%が公務員です。
他のマッチングアプリに比べて、堅実な職業の方が多いと言えるでしょう。
女性会員
女性会員も、30歳前後の方が多いです。
女性は男性に比べてすこしだけ平均年齢が下がり、もっとも多い年齢層は20代後半。
そのため、20代後半の女性や20代後半の女性と出会いたい方におすすめです。
ゼクシィ縁結びを利用している女性は、男性同様、婚活に対して真面目な方がほとんど。
なぜなら、ゼクシィ縁結びは女性も有料だからです。
女性の職業は、会社員が半数以上を占めます。
その中でも、『事務職』が多いという特徴があります。
他のマッチングアプリに比べて、土日休みの堅実な職業の方が多いと言えるでしょう。
ゼクシィ縁結びはどんな人におすすめ?
ここでは、ゼクシィ縁結びをおすすめできる人、おすすめできない人について説明します。
ゼクシィ縁結びを始める前に、自分がどちらに当てはまるのかを確認しましょう。
ゼクシィ縁結びをおすすめできる人
ゼクシィ縁結びをおすすめできる人は、以下のとおりです。
- 真面目な人と出会いたい
- 半年以内に結婚したい
- 価値観が同じ人と出会いたい
それぞれを説明していきます。
真面目な人と出会いたい
ゼクシィ縁結びは、真面目な人と出会いたい方におすすめです。
その理由は、男女ともに有料であるため、真面目な人がほとんどだから。
ゼクシィ縁結びは、男女ともに基本無料で使うことができますが、メッセージを送信するためには課金必須です。
男女ともに有料であることから、他のマッチングアプリよりも婚活に対して真剣な方が非常に多いです。
半年以内に結婚したい
ゼクシィ縁結びを使っている方は、半年以内に結婚する方がほとんど。
そのため、半年以内に結婚したい方におすすめです。
ゼクシィ縁結びは、マッチングアプリ以外に結婚相談所である『ゼクシィ縁結びエージェント』や、婚活パーティーの『ゼクシィ縁結びイベント』など、婚活に対するサポートが多種多様です。
それらは別途料金が必要ですが、お金を掛けた分だけ出会いのチャンスは広がるでしょう。
価値観が同じ人と出会いたい
ゼクシィ縁結びは、『価値観マッチ』で同じ価値観の相手と出会うことができます。
結婚生活に価値観を大事にする方は、ゼクシィ縁結びがおすすめです。
また、同じ価値観の相手に対しては、無料で『いいね!』を送ることもできます。
ゼクシィ縁結びを活用して、価値観が似ている人と出会いましょう!
ゼクシィ縁結びをおすすめできない人
ゼクシィ縁結びをおすすめできない人は、以下のとおりです。
- ゆっくり婚活したい
- お金を掛けたくない
- 40代以上
それぞれを説明していきます。
ゆっくり婚活したい
ゼクシィ縁結びは、ゆっくり婚活したい方には向いていません。
なぜなら、マッチング相手とは、基本的に2週間しかやりとりできないため、スピーディーに出会っていく必要があるからです。
ゆっくり婚活したい方は、Omiai(オミアイ)などのマッチングアプリが向いています。
お金を掛けたくない
ゼクシィ縁結びは男女ともに有料であり、料金も高いため、「お金を掛けたくない」という方にはおすすめできません。
お金を掛けずに婚活したい場合は、比較的安価なmarrish(マリッシュ)がおすすめです。
しかし、お金が掛かるというのは、それだけ婚活のサポートが手厚いということでもあります。
お金を掛けてすぐに結婚するか、お金をかけずにゆっくり婚活するかを、自分の目的やライフスタイルに当てはめて検討する必要があるでしょう。
40代以上
ゼクシィ縁結びは20・30代に人気のマッチングアプリです。
そのため、40代以上の方は出会えるチャンスが少なくなってしまうでしょう。
40代以上の方におすすめなのが、youbride(ユーブライド)やMatch.com(マッチドットコム)です。
どちらも40代以上の方に人気のマッチングアプリです。
ゼクシィ縁結びを使う上での注意点は?
ゼクシィ縁結びを使う上での注意点を3つ紹介します。
使う前に、これらの注意点を意識してください。
知り合いにバレやすい
ゼクシィ縁結びは、知り合いにバレやすいという注意点があります。
その理由は、2つあります。
- Facebook登録しても、Facebook上の知り合いが表示される
- 写真を載せなければ、異性の写真が見れない
まず、ゼクシィ縁結びはFacebook登録しても、Facebook上の知り合いが表示されてしまいます。
多くのマッチングアプリでは、Facebook登録した場合、Facebook上の知り合いは表示されません。
しかし、ゼクシィ縁結びにはその機能がないため、知り合いにバレやすいという注意点があります。
また、ゼクシィ縁結びは写真を載せなければ、異性の写真を見ることができません。
そのため、相手の写真を見たいのであれば、写真を載せることが必要不可欠です。
写真があると知り合いにバレるリスクも高まるため、注意が必要です。
男女ともに有料会員になる必要がある
ゼクシィ縁結びは、男女ともに有料会員にならなければ異性と出会えません。
無料会員の状態では、どうやっても異性とは出会えないので気をつけましょう。
同じ婚活アプリのyoubride(ユーブライド)やMatch.(マッチドットコム)は、無料会員でも出会える可能性があります。
しかし、ゼクシィ縁結びでは、無料で出会える機能は一切ありません。
その分、真面目な方が多いというメリットもあります。
やりとりは2週間しかできない
ゼクシィ縁結びでは、相手と2週間しかやりとりすることができません。
2週間を超えた相手とやりとりするには、『やりとり再開希望オファー』を送り、了承してもらう必要があります。
そのため、「ゆっくり相手と仲良くなりたい」という方には向いていません。
一方で、「なるべく早く結婚したい」という方におすすめのマッチングアプリです。
まとめ
ゼクシィ縁結びの注意点をまとめますね。
- ゼクシィ縁結びは20・30代の方におすすめ
- 男女ともに有料なので、真面目な人が多い
- 知り合いにバレやすいという注意点がある
- ゆっくり婚活したい方には向いていない
もっとも、注意点は活動の仕方やメリットでおぎなえるものばかりです。
「自分に合っているな」と感じたら、まずは利用してみることをおすすめします!